アラキタウン

黒歴史や生き恥を切り売り

音楽を止めるな2 感想

音楽を止めるな2 とは・・・

 

簡単に書くと、Vtuberのオリジナル曲を公募で頂き、48時間ずっとランダムで流しっぱなしにするという、とても大きな企画です。

 

 

 

48時間ってやばいよね。。。(語彙力の喪失)

しかも、48時間分の曲が集まるっていうのもすごい

 

世の中には実力があるけど認知してもらえず日の目を見ない人っていっぱいいて、そういう中で

登録者数24万人のAZKi ちゃんのチャンネルで流してもらえるというのは、かなり大きなチャンスでこれを逃す手はないですよね。

 

企画がスタートした初めは同時接続1万4千、深夜でも5千人が見てますからね。

たとえどんなクオリティだとしても、それだけの数に強制的に見せて聞かせるって考えるとすごい。

そして、好みというのは人によってバラバラ、もしかしたら気に入る人が現れるかもしれません。

 

続きを読む

[Studio One]マスタートラックを複数にする方法

DTMで曲を作る際、参考音源と聞き比べながら作成すると思います。 

 

しかし、参考音源は既にマスタリング済み、作成中の曲はマスタリングのプラグインを付けている。

そのため、参考音源を聞くたびにプラグインをオフにしていました。

 

しかし、マスタートラックを複数にすれば、プラグインのオンオフをしなくて済むということを知りここに記載しておきます。

 

①メニューのStudio Oneからオプションを開く

f:id:alakialaca:20201104073013j:plain

 

②オーディオ設定のタブのソング設定をクリック

f:id:alakialaca:20201104073021j:plain

 

③出力タブで追加(ステレオ)をクリックする

f:id:alakialaca:20201104073028j:plain

 

続きを読む

Vtuberオリ曲コンピ第2弾 に参加しました。

Vtuberオリ曲コンピとは

 

作曲家とvtuberでペアを組ませ、

作曲家の作ったオリジナルをvtuberに歌わせるという企画です。

 

 

 

 

 

 

これの作家枠で参加しました。

 

Vtuberという界隈ができる前から知り合いの方がチラホラいるし、なんなら大学の先輩もいたりして、作曲界隈の狭さを感じましたわ。

 

続きを読む

Hi5 VR GLOVE をVRMに適応しようとしたのと、VRピアノを弾こうとしてみたメモ

 ノリで買ったったわ。

グッバイ給付金

 

結果

結果としましては、ボーンとかちょっとずれてますが、以下のGitHubで公開されているコードで、追従してくれるようになりました。

 

https://izm-11.hatenablog.com/entry/2018/10/10/184502

https://gist.github.com/neon-izm/395709df5af70021490625e4c03e59bd

 

 

ピアノを弾くにはトラッキングの精度が低いかなって感じでした。

親指はめっちゃ細かくトラッキングされるのですが、それ以外の指はいくら開いても、トラッキングされないのですよね。

これはピアノみたいな楽器を弾くには致命的。

 

 

 

続きを読む

3teneのカメラの設定場所

3teneFREE バージョン 1.10.28についてです。

 

 右タブの3番目の「アバター調整」の

f:id:alakialaca:20200612025552j:plain

設定タブのにウェブカメラで設定が変更できました。

f:id:alakialaca:20200612025602j:plain


 

 まさかアバター調整のところにあったとは、、、

 

 ずっと設定のところを探していました。

1時間は探した。

 

 

 

 

 

「3tene カメラ 設定」とかで検索したら下記の記事が出てきたのですが、バージョンが違うみたいで、システム設定のところでカメラの設定してた。だから、余計迷走しちゃった。

 

初心者に超優しい3tene(+OBS)の使い方講座

https://vrmizunana.hatenablog.com/entry/2018/06/26/215954

 

ベースステーションの電源が自動で切れるように設定 バージョン1.10.32

VALVE INDEXを購入しました。

そしてVALVE INDEX ベースステーションを起動したところ、、、モーター駆動音???がけっこうでかい。「キーン」って高音がする。

それで自動で電源が自動で切れるようにしたくて調べた結果

 

以下の記事で、ベースステーションの自動電源オフについて書かれていますが、

2016年に書かれたもので、UIがけっこう変わっていてさっとできなかったため備忘録です。

 

HTC Viveのベースステーションの電源が自動で切れるように設定する

http://indiegame-japan.com/blog/2016/05/27/post-396/511/

 

1.SteamVRの左上の赤い囲みをクリックする。

f:id:alakialaca:20200408081140p:plain

2.出てきた項目の「デバイス」を選び、ブルートゥース設定をクリックする。

f:id:alakialaca:20200408081201p:plain

3.ブルートゥースを有効化にチェックを入れる。

f:id:alakialaca:20200408081211p:plain

 

4. 1をもう一度行い、「デバイス」を選び、ベースステーション設定をクリックする。

f:id:alakialaca:20200408081221p:plain

 

5.電源管理をクリックする。

f:id:alakialaca:20200408081235p:plain

 

6.電源管理を有効化にチェックを入れ、スタンバイか、スリープを選択する。

 

f:id:alakialaca:20200408081402p:plain

 

スタンバイでも、スリープでもモーター駆動音は起動音は静かになりました。

とりあえず私はスリープにしています。

起動もけっこうすぐされます。気にならない