アラキタウン

黒歴史や生き恥を切り売り

岡山天文博物館行ってきました。

浅口市にある博物館です。

写真がうまく撮れてなかったので、写真はパンフレットだけです。

プラネタリウム行ったことなかったので、行ってみたいなっと思っての来館でした。

 

そして、現在京都大学さんと共同ででっかい望遠鏡を作っているそうで(詳しくは自分で調べてね。)たどり着いたら、でっかいシーツに覆われた謎の建物が目を引きました。

 

中を見るだけで100円、プラネタリウムを見るのに300円というとてもリーズナブルなところでした。

 

 

僕は春休みなので金曜日にお邪魔しましたが、お客さんは僕と一緒に行ったもう一人の2人だけでした。

場所も結構な山奥にあり、車がないと行きづらいと思いますし、さらに小雨の中でしたので、妥当だとは思いますが。

 

f:id:alakialaca:20170224220149j:plain

 

他のプラネタリウムを見たことがないので、比べることができないのですが、実際のプラネタリウムめっちゃ映像が綺麗で普通に感動でした。

しいて言うなら、ちょっと明度が低いというか、暗いと感じましたが・・・プラネタリウムってこういうものなのですかね?(わからない)

 

今の時期はオーロラの調べという演目をやっていましたが、それが始まる前に、普通に星座の説明や、今岡山天文台で作られている、京都大学と一緒に作っている望遠鏡のことの説明があったりしました。

今作っている望遠鏡をすごく推していることが伺えました。

あと、ナレーションが坂本真綾さんでした。

 

声オタとしてはこれに歓喜

 

オーロラの調べでは、月並みですがオーロラのCGが綺麗で、本物見に行きたくなりましたって書こうと思いましたが、寒いのは辛いかも・・・うーむ・・・

 

あと、音楽がすごく良いできだったです。

そして、ボーカル曲のボーカルが ORIGAって書かれてましたが、これは今は亡くなってしまった攻殻機動隊のオープニングを歌っていたオリガさんですかね?

 

そんなに大きいプラネタリウムではないものの、すごく感激したので、もっと大きいプラネタリウムを見に行ってみたいと思いました。

 

 

 

f:id:alakialaca:20170224220155j:plain

 

 4次元デジタル宇宙シアター(4D2U

 

そのあと、4次元デジタル宇宙シアター(4D2U) というのも見たのですが、どんなものかとワクワクして行ったら、スクリーンがあるだけで、それを3Dメガネをつけて、お姉さんの説明を聞きながら、見るというものでした。

授業みたいだなーっとちょっとがっかりしていたのですが、お姉さんがすごく楽しそうに説明してくれまして、映像も意外としっかりしてまして、気づいたら普通に楽しんでいました。

平日とか人がいなくて暇で、説明できるのを嬉しかったりするのかなっとか思ってしまうほど、楽しそうでした。(勝手な妄想すみません。)

 

天文年鑑 2017年版

天文年鑑 2017年版

 
天文ガイド2017年2月号

天文ガイド2017年2月号