アラキタウン

黒歴史や生き恥を切り売り

Timelineを一時停止させると、アニメーションも止まってしまう

Timelineを一時停止させると、アニメーションも止まってしまうのに悩みました。

 

Animation Extrapolationをholdにしていればアニメーションの最後の状態のまま止まるのですが、

Signalを使用したPlayableDirector.Pauseでタイムラインを停止させるとアニメーションが開始する前の状態に戻ってしまいます。

 

しかし、タイムラインのスピードを0にする方法を使うと、開始前の状態に戻らず維持できる。

タイムラインは以下のような書き方で0にできる。

 

timeline.playableGraph.GetRootPlayable(0).SetSpeed(0);

 

参考

sole-game-creater.com

 

 

他に良い方法があれば教えていただきたい。

調べても出てこなかったし、あまり困っている人はいないのかな。

ロックを使わずの別のゲームオブジェクトのタイムラインを再生させる。

Stateに直接、PlayableDirectorをアタッチしたゲームオブジェクトをドラッグします。

すると、Behaviourが選択出来るようになります。

 

PlayableDirector > ScriptControl > CallMethod

これで、BehaviourがPlayableDirectorとなり、MethodをPlayにしたらTimelineが再生できます。



 

何も考えず普通にゲームオブジェクトをBehaviorのパラメータに設定すると、transformのBehaiourにしかならない。

 



どうやったらタイムラインの操作ができるんだと迷ってしまい、直接ドラッグしたら選択出来ることがわかり、ずっとこのやり方でやっていました。

 

 

公式のドキュメントには、

PlayMakerのタブをロックして、PlayableDirectorのコンポーネントをドラッグすれば良いとありました。

hutonggames.fogbugz.com

最初からちゃんと読んでおけばよかった・・・

EditorStartupPrefs のLastAutoUpdateSignatureを更新させなくさせる。

Playmakerを入れるにあたって最初に困った箇所です。

使用バージョンは1.9.7

 

playmakerの

Assets/PlayMaker/Editor/Resources/EditorStartupPrefs.asset

のパラメータに、

LastAutoUpdateSignatureというものがある。



これが自動で各環境に更新されるため、

多人数で開発する場合は、この部分で競合が起こってしまう。

 

Assets/PlayMaker/Editor/PlayMakerAutoUpdater.cs 

113行目の

EditorStartupPrefs.ProjectUpdated(true);

EditorStartupPrefs.ProjectUpdated(false);

に変更することで、更新させないようにしました。

ヤブカンゾウを食べる

多摩川のそばを歩いていると生えていました。

ヤブカンゾウ

 

いっぱい生えている。

スイセンと間違われることがあるそうですが、葉が全然違いますよね。カンゾウはペラペラで薄い。

 

 

まず茹でます。

 

みりん、しょうゆ、焼肉のタレに浸して、

ヤブカンゾウのお浸し!

 

細かく刻んで納豆にも入れてみました。

 

野草でよくある苦味、アクが全く無い。

食べやすさはピカイチでしょう。

あっさりとした物を食べたい時はぴったり。

何ならあっさりし過ぎているので、私的には少し濃くするくらいで丁度いい。

そういう意味では焼肉のタレを入れたお浸し結構いけます。

 

 

 

UnityLockfileを削除してもUnityの二重起動を解除できなかった。

Project is already open
というエラーが出た。
調べると、結構記事があり、どの記事でもTempフォルダ下のUnityLockfileを削除するといいとあった。

zenn.dev

 

しかし、削除しても、
「it looks like another Unity instance is running with this project open.
Multiple Unity instances cannot open the same project.」
のエラーが出続けた。

全然解決しないじゃないかと、
怒りのTempフォルダを全部削除したら、起動できました。
一体なんだったんだ・・・

Dvice Simulatorにデバイスを追加する

SH-53Cという横1080,縦2432のandroidのデバイスの実行をSimulatorで確認したくて、デバイスの追加のページを見ていたのですが、

docs.unity3d.com

 

Device Simulator (デバイスシミュレーター)に新しいデバイスを追加するには、デバイス定義とデバイスオーバーレイを作成します。

バイス定義は、Unity プロジェクトにある、.device 拡張子を持つテキストファイルです。このファイルには、デバイスのプロパティを記述した JSON が含まれています。

 

 

この文が最初よくわからないなと思った。

そのままの通りで、

 

「SH-53C.device」という名前のファイルを作成し、

中に、以下を記載すると

 

 

{

    "friendlyName": "SH-53C",

    "version": 1,

    "screens": [

        {

            "width": 1080,

            "height": 2432,

            "dpi": 450.0

        }

    ],

    "systemInfo": {

        "operatingSystem": "Android"

    }

}

 

 

 

Simulatorに追加されていた。

すごい。

 

あと、このSH-53Cという訳のわからない画面の端末はなんなんだ。

この端末だけちゃんと表示されない問題が起きちゃったぞ。

jp.sharp